※1:アンケート結果の平均値
※2:3語からなる結合商標をAI商標検索機能で検索した際の平均時間を計測
AIが複雑・雑多な商標業務をグーンと効率化
商標専門家のノウハウとAI技術を融合し、
知財調査の効率化を実現。
企業の知財部や特許事務所など知財のプロにも
選ばれるツールです。
※1:アンケート結果の平均値
※2:3語からなる結合商標をAI商標検索機能で検索した際の平均時間を計測
「TM-robo」は商標専門家のノウハウとAI技術を融合し
商標調査・作成業務の効率化を実現するツールです
企業の知財部・事業部のほか、特許事務所など知財のプロにも選ばれています
商標専門家ノウハウ×AI技術
商標調査の基本となる称呼(読み方)を対象として検索する機能です。 称呼と類似群コードなどから、類似する可能性のある出願・登録商標を検索できます。 検索にヒットした出願・登録商標に対し、AIが入力称呼との類否統計指標(※)を算出し、出願・登録商標を類否統計指標順に並び変えるため、入力称呼のオリジナル性をすばやく判断できます。
※審決等からどれくらい類似と判断されてきたかの統計的指標
AI商標検索機能は、文字結合商標にも対応したより高度な商標調査を行える機能です。
入力画面では、漢字・ひらがな・カタカナ・数字・アルファベットなど、ほとんどの文字種で検索可能です。
複数の語を組み合わせた文字結合商標は、AIにより語の分割、各分割語への称呼と語力統計指標(各語の識別力に関連する指標)を付与のうえ、分離観察の可能性のある全組合せ語についての各種指標を算出します。ユーザは算出された各種指標の数値を参考にして、調査商標の登録可能性、危険性を判断できます。
AIがユーザの作りたいイメージを学習しながら商標を自動的に作成する(ネーミング)機能です。既存の商標検索機能と併せることで、商標の作成~調査までのワンストップ化を実現します。
商標調査に係る時間
68%削減
TM-roboでは、審決等を学習した最新鋭のAIが、専門家と同等の判断プロセスをガイドしつつ、有益な各種指標等を算出・表示することにより、文字結合商標処理や登録商標との類否判断を強力にサポートします。
ユーザの専門性補助、判断ポイントの絞り込みにより、ユーザの集中力と調査精度の低下を防ぐとともに、膨大な労力と作業時間そのものを大幅に削減します。
商標調査を、誰にでも、早く、簡単に行うことを実現します。
AWS東京リージョン
にて管理
セッションの
継続時間制限
DDoS対策の実施
1日1回
バックアップ実施
アクセスログを
100日間保存
おすすめ